Blog ブログ AI

【無料】AI画像作成アプリ「お絵描きばりぐっどくん」の使い方【LINEで作れる】

2022年10月25日

本記事は、一部「広告」を含みます。

ミヤビ
ミヤビ

LINEでAIアートを作れると話題な「お絵描きばりぐっどくん」とは何ですか?AIアートに触れてみたいけど、どーやってやるんだろう。使い方や注意点をマルっと教えてください。

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容

  • お絵描きばりぐっどくんとは?
  • お絵描きばりぐっどくんの使い方
  • お絵描きばりぐっどくんの注意点

この記事を書いてる僕は、ジョージアで暮らすデジタルノマド。AIツールでAIアートを作成しており、時代の最先端で活動してます。

LINEでAIアートを作ってみませんか?

本記事では、LINEでAIアートを作れる「お絵描きばりぐっどくん」の使い方を解説します。

この記事を読むと、無料LINEアプリ「お絵描きばりぐっどくん」で、誰でもサクッと、しかも日本語で、AIアートを作れます。

「AIアートの敷居は、ちょっと高いな〜」と感じてるそこのあなた、お絵描きばりぐっどくんなら、LINEアプリに友だち登録するだけで、OKですよ。

WordPressブログの始め方

WordPressブログを始めるなら、僕も愛用する「エックスサーバー」一択ですよ。

  • 初期費用が無料
  • ドメイン2つまで永久無料
  • 国内シェア&サーバー速度No.1hostadvice.com(2024年)】 

たったの月額ワンコインで始められます。10分でブログデビューしましょう!

【無料】たった10分でできるWordPressブログの始め方【エックスサーバー】
【無料】たった10分でできるWordPressブログの始め方【エックスサーバー】

続きを見る

【執筆者】

ミヤビ|ブログ愛好家

【ミヤビ:当サイトの編集長】

  • ブログ歴3年
  • ブログ収益7ケタ達成
  • ブロガー/デジタルノマド

お絵描きばりぐっどくんとは?

お絵描きばりぐっどくんとは?

お絵描きばりぐっどくんとは、AIアートをLINEから作れるAI画像作成アプリ。学生エンジニアの「Nishinoさん(@nishino_0719)」が開発しました。

AI画家「Stable Diffusion」を使って、テキスト入力するだけで、絵師と肩を並べられる絵をサクッと作成できます。

他のAI画像作成サイトやアプリとは違い、LINEで友だち登録するだけで使えます。Midjourneyのように、Discordアカウントも必要ありません。

 プロを凌駕する絵を描ける

百聞は一見にしかず。お絵描きばりぐっどくんを使うと、一体どんなAIアートを作れるのか、試しにみてみましょう。

ブラック&ホワイトホール

ブラック&ホワイトホール|Portraited by "お絵描きばりぐっどくん" @ImperialMiyavi

描きたい絵をイメージして、その言葉をお絵描きばりぐっどくんに送ると、絵が返ってきます。たったコレだけで、AIアートをサクッと作れます。実に、カンタンですね。

「お絵描きばりぐっどくん」の特徴

お絵描きばりぐっどくんの特徴は、下記のとおり。

  • 特徴①:無料
  • 特徴②:日本語対応
  • 特徴③:登録者数180万人以上

 特徴①:無料

ありがたいことに、お絵描きばりぐっどくんは「無料」で使えます。

しかし、1日に無料で生成できる回数は「10回」まで。

枚数無制限でAIアートを楽しみたい方は、プレミアムメンバーに加入する必要があります。

 特徴②:日本語対応

AIアートにおける「Text to Image」の作業は、英語が基本ですが、お絵描きばりぐっどくんなら日本語にも対応してます。

いちいち英語に翻訳しなくても、普段から使い慣れてる日本語で作れるのは、とても魅力的ですね。

 特徴③:登録者数180万人以上

2022年10月現在、お絵描きばりぐっどくんの友だち登録者数は「1,891,789」人ほど。

シンプルに「スゴい」ですよね?

YouTubeでも、登録者数100万人越えは神の領域。今、AIアートに興味を持つ人が増えてる証拠かと。

お絵描きばりぐっどくんなら、みんなが呼吸するように使ってるLINEで「ポチッ」と友だち追加するだけでOK。あなたも、AIアートにデビューしてみませんか?

お絵描きばりぐっどくんの使い方

お絵描きばりぐっどくんの使い方

それでは、具体的な「お絵描きばりぐっどくんの使い方」を解説します。使い方の手順は、下記のとおり。

  • 手順①:LINEで友だち登録
  • 手順②:トーク画面でプロンプト

本記事では、iOS版で解説しますが、AndroidやPC環境でも、登録手順は同じです。

手順①:LINEで友だち登録

手順①:LINEで友だち登録-01

手順①:LINEで友だち登録-01

まず、下記の公式サイトより、お絵描きばりぐっどくんを友だち追加します。

>> お絵描きばりぐっどくん|LINE公式アカウント

手順①:LINEで友だち登録-02

手順①:LINEで友だち登録-02

「友だち追加」をタップします。

手順①:LINEで友だち登録-03

手順①:LINEで友だち登録-03

友だち追加後、必ず「利用規約」を読みましょう。

手順①:LINEで友だち登録-04

手順①:LINEで友だち登録-04

続いて、リッチメニューから「みんなのお絵描き」→「許可する」より、世界中のユーザーの作品も閲覧できるようになります。参考になるので、設定しておきましょう。

以上で、登録は終わり。
カンタンでしたね。

手順②:トーク画面でプロンプト

それでは実際に、AIアートを作っていきます。方法は、カンタンです。描いてもらいたい絵のイメージを鮮明に日本語で入力します。もちろん、英語でもOK。

いつも通り、LINEでメッセージを送るように使えばOKですよ。

たとえば「コック帽を被ったコツメカワウソ」をイメージして、プロンプトします。完成したAI画像は、下記のとおり。

コック帽を被ったコツメカワウソ-01

コック帽を被ったコツメカワウソ-01|Portraited by "お絵描きばりぐっどくん" @ImperialMiyavi

コック帽を被ったコツメカワウソ 肖像画 正面を向いている

まぁ、コック帽ではなく、マザーテレサみたいな帽子ですし、そもそもコツメカワウソかどうかも怪しい...しかし、それっぽいAIアートはできるみたいです。

なお、サクッと10秒ほどで、返信がありました。ここは、ピカイチですね。

 英語で入力してみた

コック帽を被ったコツメカワウソ-02

コック帽を被ったコツメカワウソ-02|Portraited by "お絵描きばりぐっどくん" @ImperialMiyavi

Detailed portrait of a knotted otter with cocked hat on head, facing front

ぶっちゃけ、精度は微妙でしたが、なんとか、再現性の高そうな1枚を作れました。もはや、カワウソじゃないですが...

プロンプトのコツを深〜く知りたい方は【神絵】AIアートを狙って描く3つのコツ【失敗する方法は簡単です】をどうぞ。

 本家『Stabel Diffusion』と比較してみた

ちょっと意地悪して、本家「Stable Diffusion」と比較してみました。同じプロンプトでどのくらい差があるか、試しに実験です。その結果が、下記のとおり。

お絵描きばりぐっどくんで作ったAI画像

お絵描きばりぐっどくんで作ったAI画像

Stable Diffusionで作ったAI画像

Stable Diffusionで作ったAI画像

なんじゃこりゃぁ?
全然、イメージ通りに作れません。

Detailed portrait of a knotted otter with cocked hat on head, facing front, by Vincent Willem van Gogh, cinematic postprocessing, cinematic scene, cinematic composition, cinematic lighting, overexpose, Unreal engine 5

同じ文言で、何度作ってもダメダメ。本当に「Stable Diffusion」を採用してるのか、疑うレベルです。ちょっと、信頼レベルが下がったのは、残念...

とはいえ、プロンプト次第で、それなりのAIアートは作れる感じですね。

※たぶん、無料版と有料版でAIの精度が変わる模様...なぜなら、プレミアムメンバー登録画面で「こんな絵を描いてみたくない?」と訴求してるから。

お絵描きばりぐっどくんの注意点

お絵描きばりぐっどくんの注意点

注意点を解説します。

  • 注意点①:1日の枚数制限は10回
  • 注意点②:商用利用は、できる
  • 注意点③:モラルを守る

>> 関連記事:【初耳】知らないと損するAIアートの注意点3つ【AIと共存する未来とは?】

注意点①:1日の枚数制限は10回

無料版お絵描きばりぐっどくんでは、1日の発行枚数は10回までです。

そして、1回あたり1枚しか生成されません。

他のAI画像作成ツールですと、1度に4枚ほど出力されまして、それと比較すると、ちょっと寂しいかもですね。

プレミアムメンバーへの登録画面

プレミアムメンバーへの登録画面

1日あたりの制限を超えると、上記の画面が出ます。「もっともっと描く!」をタップすると、無制限のプレミアムメンバーに申し込むことができます。

 プレミアムメンバー

月額500円(税抜)、年間5,000円(税抜)の「プレミアムメンバー」に加入すると、下記の特典があります。

  • 1日の枚数制限が無限
  • イラスト特化のAI生成
  • 画像からテキストを生成できる
  • 混雑時でも画像生成を優先してくれる(準備中)
  • ばりぐっどくんからの感謝の気持ち(意味深)

プレミアムメンバーへの加入は、1日の回数上限に達すると表示される「もっともっと描く!」ボタンより、手続きできます。もしくはマイページより申請できます。

あとは、クレカ情報を入力すれば完了です。

注意点②:商用利用は、できる

お絵描きばりぐっどくんでは、Stable Diffusionの利用規約に準ずるため、商用利用できます。

生成された画像データの著作権に関しては、Stable Diffusionの規約に従います。引用元:お絵描きばりぐっどくん|利用規約

本アプリにおける著作権、商標権その他一切の権利については、本アプリに使用される以前から利用者又は第三者に帰属していたものを除き、全て当社又は当社に許諾した権利者に帰属するものとします。 利用者は、前項に基づき、本アプリにおける当社に帰属する権利を含む一切について、当社に無断で使用、転用、転載、複製等を行ってはならないものとします。引用元:お絵描きばりぐっどくん|利用規約

ただし上記のとおり、著作権 =「会社側」にあります。つまり、商用利用はできるけど、自己責任でやってね...ということ。

注意点③:モラルを守る

これは、利用規約にも書いてあるとおり、ユーザーが、ユーザー自身または第三者にとって有害・残酷なコンテンツを生成するために使用することは禁じられてます。

たとえば、「みんなのタイムライン」をみると、「女性の裸(おっぱいポロリ)」が描かれたAIアートが散見されました。これは「ちょっとマナー違反かな?」と思いまして、不快に思うユーザーも多いハズ。

利用規約には、性的な描写に関する記述がないためOKかもですが、一般常識としてNG。当たり前ですが、発展途上ともあり、スルーされてる感じですかね...

いうまでもなく、有名人など「第三者の顔」を使うとかも、絶対にNG。

法律というより、むしろ、倫理的な問題に発展しかねません。そーしたら、まっしぐらに規制一択ですので、経験から学びましょう。

LINEでAIアートを作ろう

本記事では、LINEでAIアートを作成できる無料アプリ「お絵描きばりぐっどくんの使い方」を解説しました。

  • 特徴①:無料
  • 特徴②:日本語対応
  • 特徴③:登録者数180万人以上

ちょっとAIアートは敷居が高いな〜と感じてる人でも、気軽にサクッとAIアートを体験できます。

今、AIはモノスゴい勢いで技術が進歩しています。AIアートも、2022年にようやく芽が出てきたばかりです。今のうちに、最先端技術に触れておくことで、時代を先取りできます。

というわけで、下記に行動リンクを貼っておきます。お絵描きばりぐっどくん以外にも、たくさんのAIサービスがあります。リスクなどないので、全部、触ってみましょう。

それでは、楽しいAIライフを〜(*`ω)

 未来につながる行動リンク

【保存版】初心者でもできるAIアート作り方ロードマップ【簡単3ステップ】
【保存版】初心者でもできるAIアート作り方ロードマップ【簡単3ステップ】

続きを見る

【2022】AIアート無料おすすめサイト・アプリ6選【愛が大切です】
【2023】AIアート無料おすすめサイト・アプリ6選【愛が大切です】

続きを見る

【無料】AIで自動執筆?おすすめ文章作成サイト5選【現役ブロガーが厳選】
【無料】AIで自動執筆?おすすめ文章作成サイト5選【現役ブロガーが厳選】

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤビ

ブログ帝国を作ってます|ブログ累計収益7ケタ|【経歴】新卒(専門:行政広報)→総合職(自治体派遣)→国家公務員→フリーランスエンジニア→【ブログ × YouTube × 金融特化ライター】|ブログ、クレカ、仮想通貨ブログ運営|日本⇄ジョージア⇄トルコ⇄オーストラリアに引きこもってます【元皇室の中の人】

-Blog, ブログ AI