Blog ブログ 作り方

【おしゃれ】WordPressブログでCSSを編集する方法【プログラミング不要】

2023年5月20日

本記事は、一部「広告」を含みます。

ブログをCSSでオシャレにしませんか?

この記事で紹介する「CSSの編集方法」を実践すると、プログラミング知識ゼロでも、WordPressでプロ並みなブログデザインを作ることができます。

そこで本記事では、プログラミング初心者向けに、WordPressでCSSを編集する方法を解説します。実際に僕は、Webデザインを3ヶ月で習得し、実案件を受注してました。

この記事を読むと、CSSスキルを身につけるメリット、WordPressでCSSを編集・設定し、プロ並みなブログデザインを作る方法を理解できます。

結論、CSSは必須ではありませんが、WordPressブログのデザインを独自に編集できるため、学ぶ価値は「大」ですよ。

安心してください、、、プログラミング知識は不要です。それに「有料テーマ」でもサクッとデザインすることも可能でして、Webデザインスキルは腐りませんよ。

ぜひ、本記事とともに学んでいきましょう。

WordPressブログの始め方

WordPressブログを始めるなら、僕も愛用する「エックスサーバー」一択ですよ。

  • 初期費用が無料
  • ドメイン2つまで永久無料
  • 国内シェア&サーバー速度No.1hostadvice.com(2024年)】 

たったの月額ワンコインで始められます。10分でブログデビューしましょう!

【無料】たった10分でできるWordPressブログの始め方【エックスサーバー】
【無料】たった10分でできるWordPressブログの始め方【エックスサーバー】

続きを見る

【執筆者】

ミヤビ|ブログ愛好家

【ミヤビ:当サイトの編集長】

  • ブログ歴3年
  • ブログ収益7ケタ達成
  • ブロガー/デジタルノマド

ブログの構成要素とは?

ブログの構成要素とは?

Webページは「HTML」「CSS」というプログラミング言語で構成されてます。 厳密には「マークアップ言語」と呼びますが、機械が認識できる「コトバ」ですね。

  • HTML =「骨組み」として、サイトの構造をカタチ作る
  • CSS =「デザイン」として、サイトの装飾をカタチ作る

HTMLとCSSを習得すれば、カンタンなWebページなど、すぐ作れます。

な〜に、、、プログラミング知識はいりません。WordPressブログでは、骨格となる「HTML」は仕込まれており、チョロっとCSSを彩るだけのカンタンな作業です。

その他にも、サイトに動きをつける「JavaScript」やサーバーとのやりとりを行う「PHP」などもありますが、Webページの基本は「HTML」と「CSS」です。

HTMLとは?

HTML(Hyper Text Markup Language)とは、Webサイトの「骨組み」です。たとえば、ブログなどのWebサイトは、下記のようなHTML構造になってます。

WebサイトのHTML構造

WebサイトのHTML構造

  • <header>〜</header>:ヘッダー
  • <article>〜</article>:記事
  • <aside>〜</aside>:サイドバー
  • <footer>〜</footer>:フッター

このように、HTMLのブロック構造が基本でして、その周りにデザインとして「CSS」が肉付けされてるイメージです。

WordPressブログの運営では、HTMLの基礎を知っておくと何かと便利ですが、知識ゼロでも自然と身につくので、別に問題ありませんよ。

代表的なHTMLタグ

  • 見出し:<h1>〜<h6>
  • 段落:<p>
  • 画像:<img>
  • リンク:<a>
  • グループ化:<div>
  • 太字:<b>
  • リスト:<ul>/<ol>
  • 箇条書き:<li>
  • 引用:<blockquote>

基本的に、ダグの最後に「</p>」や「</h2>」などの「終了タグ(『/』)」つけます。なお、閉じ忘れると、表示が崩れてバグるので注意してください。

CSSとは?

CSS(Cascading Style Sheets)」とは、Webページを「装飾」するプログラミング言語のこと。

こちらも厳密には「マークアップ言語」の一つですが、HTMLの骨組みにデザインを彩る機能があります。

CSSの一例

  • color:フォントの色
  • background-color:背景色
  • margin:余白(外側)
  • padding:余白(内側)
  • font-size:フォントの大きさ
  • font-family:フォントの種類
  • width:横幅
  • height:高さ
  • ::before:擬似要素(前)
  • ::after:擬似要素(後)

HTMLに紐づいた要素を、指令を出すことで、自由にデザインできます。

WordPressブログを運営する場合、HTMLの知識がゼロでも、デザイン性の高いサイトを作れます。CSSを習得すれば、あなた好みのデザインをカスタマイズできますよ。

CSSの書き方とは?

ブログで必須な「H2見出し」のCSSを具体例で解説しますね。

例:CSSの書き方

h2 {
font-size: 18px;
color: #444;
background-color: white;
}

たとえば、上記のように書きまして、突然プログラミングっぽくなりましたが、1ミリもむずかしくありません。日本語で考えると、イメージしやすいですよ。

CSSを日本語に翻訳

すべてのH2見出しに対して {
フォントサイズを18pxに
フォントのカラーを「#444」に
背景色を「白」に
}

このようにCSSは、対応するHTMLの各要素に対し、デザインを装飾していくイメージでして、まるで「パズル」ですね。

応用:当サイトのH2見出し

それでは、当サイトの「H2見出し」のCSSの一部を解剖してみます。

当サイトの「H2見出し」におけるCSS

h2::before {
position: absolute;
content: ''!important;
width: 9px;
height: 100%;
background: #4865b2;
left: 0;
bottom: 0;
}

いきなり難易度が上がりましたね。

「::before」を「擬似要素」と言いまして、タグやクラスの前後に要素を追加できる構文です。当サイトでは、見出しの左側に青い縦線があり、擬似的にCSSを装飾してます。

とはいえ、こーいったCSSを覚える必要はありません。WordPress「テーマ」を購入すれば、デザインテンプレートから、色や大きさなどを変えるだけのカンタンな作業です。

ブログでCSSを編集できるメリット3つ

ブログでCSSを編集できるメリット3つ

CSSを編集できるメリットは、下記のとおりです。

メリット①:独自性を出せる

CSSを編集できれば、競合サイトのデザインと差別化でき「独自性」を出せます。

  • 見出しのデザインをよくしたい
  • 箇条書きの枠を目立つようにしたい
  • 文字のフォントやスタイルを変更したい

ブログを始めると、競合サイトとデザインが被りやすいデメリットがあります。

そのため、CSSの編集スキルがあれば、固定ファンがつきやすい「独自性」を発揮することができます。

メリット②:信頼性が上がる

やはり、ブログのデザインが美しいと、固定ファンがつきやすく、読者満足度も高まりますね。

個人的に、居心地の良いデザインは重要だと思います。文字だけだと「淡白だな〜」とマイナスな印象を与えてしまい、読みにくく、そして、読まれにくくなります。

たとえば本記事も、CSSを独自に編集してるからこそ、WordPress本来のデザインより、目に優しいデザイン設計になっております。

デザインが整ってるだけで、記事にメリハリがつき、安心して記事を読めるため、信頼性UPにつながりますよ。

メリット③:専門性が高まる

Webデザインを学ぶと、ブログに役立つ包括的なスキルが身につきます。こーいったスキルは、ジャンルによりけりですが、記事の「専門性」にも貢献します。

  • HTML/CSS
  • PHP
  • WordPress
  • JavaScript
  • カラーデザイン
  • レスポンシブデザイン
  • サーバー関連の知識

おそらく「エンジニアやWebデザイナーを目指さないから関係なくね?」と思うかもですが、ブログ運営でガチ重宝しますね。

こーいったWeb知識は、記事ネタにもなるため、スキルを学んでおいて損ありませんよ。

ブログで使われてるCSSを調べる方法【3ステップ】

ブログで使われてるCSSを調べる方法【3ステップ】

競合サイトのデザインを分析する場合、下記の手順をどうぞ。

※Webブラウザ「Google Chrome」を使った方法を解説します。ブラウザによって挙動が異なるため、まずは定番ブラウザをおすすめします。スマホ環境は「不可」です。

手順①:調べたい箇所を選択

カーソルで調べたい部分を選択します。

手順①:調べたい箇所を選択

手順①:調べたい箇所を選択

たとえば、見出しのデザインを知りたければ、該当箇所にマウスを当て、長押しで選択すればOKです。

手順②:検証

続いて、そのまま右クリックから「検証」をクリックします。

手順②:検証

手順②:検証

検証機能でできること

  • デザインの変更テスト
  • ウェブサイトのコードを確認
  • マルチデバイスでの表示チェック

ソースコードを編集できるため、悪用厳禁ですが、数字データを改変することも可能。

参考

下記のコマンドでも起動できます!

 + Option + i
F12

手順③:ソースコードの確認

すると、右側に怪しげな文字がビッシリと表示された「ソースコード」が表示されます。 よ〜く見てみると、、、上側に「HTML」が、下側に「CSS」を確認できますね。

手順③:ソースコードの確認

手順③:ソースコードの確認

選択した箇所におけるHTMLコードに対応したCSSコードが表示されます。

上記をまとめると「調べたい箇所を選択して右クリック >「 検証」を実行すると、詳細なHTMLとCSSを調べられます。

ミヤビ
ミヤビ

よく使うので、覚えておきましょう!

WordPressブログでCSSを編集する方法2つ

WordPressブログでCSSを編集する方法2つ

WordPressブログでCSSを設定する方法です。

ミヤビ
ミヤビ

安全な「方法②」がおすすめ!

方法①:スタイルシートに記述する

WordPressの管理画面 >「外観」>「テーマファイルエディタ」に進みください。

方法①:スタイルシートに記述する

方法①:スタイルシートに記述する

テーマファイルでCSSを編集する場合、必ず「style.css」内に記述しましょう。他のファイル(たとえば、function.php)に記述すると、バグります。

しかし、スタイルシートに上書きするのは、初心者にとってキケンです。そこで「方法②」をおすすめします。

方法②:WordPressのカスタマイズに記述する

コチラの方法が推奨されてます。初心者さんでも、安心してCSSを編集できます。

方法②:WordPressのカスタマイズに記述する

方法②:WordPressのカスタマイズに記述する

WordPress管理画面 >「外観」>「カスタマイズ」>「追加CSS」より、独自にCSSを追加編集できます。

とはいえ、記述スペースが狭いため、あらかじめ、CSSコードを作成してからコピペすると良いかもです。

また、CSSの「コメント機能」も実装できまして「/*ここにコメントを記述*/」と入力すれば、CSSコードの「目印」になります。

ブログCSSを学べるおすすめ参考サイト2選

ブログCSSを学べるおすすめ参考サイト2選

僕はCSSを独学しましたが、その際、参考になったWebサイトは下記のとおりです。

その①:さるわか

さるわか

プログラミング初心者でも、Webデザインスキルを挫折することなく学べる「さるわか」がおすすめです。

HTMLとCSSの基礎を「1〜32のステップ・バイ・ステップ」で学べる構造になっており、1ヶ月もあれば、Webデザインの基礎を習得できます。

ぶっちゃけ、参考書籍は「不要」レベル。図解や動画でわかりやすく、僕自身も大変お世話になりました。

>> 参考:さるわか|HTML&CSS入門 Webデザインをイチから学ぼう

その②:Webクリエイターボックス

Webクリエイターボックス

もう少し、応用的なWebデザインを独学したいなら「Webクリエイターボックス」もおすすめです。

WordPressブログだけの範囲なら「さるわか」で十分ですが、将来的にWebデザイン関連の仕事を視野に入れてるなら、ぜひ参考になります。

僕自身は、オリジナルのLPサイトを作ったときに、大変お世話になりました。特に「少しのコードで実装可能なCSS小技集」はおすすめですね。

WordPressにCSSを追記する際の注意点3つ

WordPressにCSSを追記する際の注意点3つ

CSSの取り扱いをミスると、ブログ運営に支障が出ます。

注意点①:CSSの記述ミス

CSSの記述をミスると、表示や動作がバグります。

  • スペルミスをしてないか?
  • 終了タグは抜けてないか?
  • 全角ではなく半角入力か?

こーいった些細なことで、プログラミングはバグります。細かいですが、抜け目なくチェックしてください。

 CSSの記載場所

CSSを記述する際は「方法②」を実践しましょう。というのも、プログラミング知識のない人が、WordPressのファイルを無闇にいじると、バグりやすいです。

CSSファイルではなく、PHPファイルなどを操作してしまうと、WordPress画面がホワイトアウトする可能性も考えられます。

そーすると、修正に消耗したり、時間を無駄にしてしまいます。

プログラミングが苦手でしたら、エンジニアに外注するのも、選択肢の一つして「アリ」ですね。僕の友人は、そのように対処してましたよ。

>> 関連:【簡単】WordPressにログインできない?考えられる10の原因と5つの対処法

注意点②:テーマとの干渉

WordPressのテーマを変更する際、記述したCSSテーマが反映されないことに注意してください。

たとえば、無料テーマ「Cocoon」で施したデザインを、有料テーマ「AFFINGER」に変更すると、対応クラス(classやid)が異なるため、CSSが反映されません。

そもそもテーマは頻繁に変えるものではないため、万が一のときに備え、頭の片隅に入れておきましょう。

注意点③:デザインに固執

ブログ記事を書かずにデザインにこだわる...のは「NG」ですよ。

  • ここのデザインがちょっと気になるな〜
  • どーやって、あのサイトみたいにするんだろう?
  • ちゃんとCSSを記述したのに、なんかバグったんだけど...

僕もデザインにこだわり、相当な時間を失いました。当時の僕に、反省です。

もし、ブログのデザインにこだわりたいなら、サクッと「有料テーマ」を購入した方がコスパ良いですね。

1万円ほどかかりますが、時間をお金で買うことで、プロのデザインをサクッと再現できます。遠回りしたくない人は【比較】WordPressブログでおすすめな有料テーマ7つ【AFFINGER6一択】をどうぞ。

【初心者】WordPressでおすすめな有料テーマ7つ比較【AFFINGER6一択】
【比較】WordPressブログでおすすめな有料テーマ7つ【AFFINGER6一択】

続きを見る

CSSを学んでブログの可能性を広げよう

CSSを学んでブログの可能性を広げよう

本記事では、ブログ運営で役立つCSSの編集方法を解説しました。

  • HTML =「骨組み」として、サイトの構造をカタチ作る
  • CSS =「デザイン」として、サイトの装飾をカタチ作る

Webページは上記から構成されており、CSSはサイトの「装飾」を担う重要な要素です。ブログでCSSを編集できると、見た目が華やかになり、競合サイトと差別化できます。

そしてブログが読まれるには、読みやすいデザインが大切です。新聞みたく、文字だらけの文章なんて、誰も読みたくないですからね...

さいごに、HTMLやCSSといったWebデザインスキルを効率的に身につける方法を紹介しますね。

 最短でCSSを身につける方法

僕が「独学3か月」で習得したWebデザインスキルは、プログラミングスクールを使えば「たった1ヶ月」でコスパ良く習得できます。

今の時代、リモートでプログラミングやWebデザインスキルを学べまして、 HTMLやCSSはもちろん、即戦力として活躍できる実践的スキルを学べる環境はありがたい。

  • TechAcademy:無料体験&相談、案件受注も可能!
  • デイトラ:SNSで大評判!業界最安値の人気スクール

おすすめ定番は「TechAcademy」です。また、最近は「デイトラ」も人気でして、業界最安値でコスパ良くプログラミングスキルを習得できます。

その①:TechAcademy

TechAcademy

受講後、案件受注できることで人気なプログラミングスクール。ブログと相性の良い学習コースは、下記のとおりです。

  • WordPressコース
  • Webデザインコース
  • Webマーケティングコース

卒業で、ポートフォリオを提出します。

知識をインプットしつつアウトプットすることで、実践的スキルが身につきますよ。

今なら無料相談も!

テックアカデミーを無料体験

\Amazonギフトカード500円分プレゼント/

その②:デイトラ

デイトラ

業界最安級、SNSでも人気なオンラインプログラミングスクール。ブログと相性の良い学習コースは、下記のとおりです。

  • Web制作コース
  • Webデザインコース
  • Webマーケティングコース

Webフリーランス界隈で有名な「大滝昇平」さんが運営しており、日本初のShopify講座も立ち上げるなど、Web系フリーランスを目指す方にはおすすめです。

最短10秒で登録!

デイトラを無料体験

\業界最安級&受講生14,000人突破/

===

というわけで、今回は以上です。

CSSを身につければ、WordPressブログのデザインを自由に編集できます。また、副業・転職のチャンスも広がり、学んで損のない食いっぱぐれあるスキルです。

独学に不安な方は、ぜひ「無料体験」や「無料相談」から、行動の一歩を踏み出してみてください。

  • TechAcademy:無料体験&相談、案件受注も可能!
  • デイトラ:SNSで大評判!業界最安値の人気スクール

WordPressブログの始め方

【無料】たった10分でできるWordPressブログの始め方【エックスサーバー】
【無料】たった10分でできるWordPressブログの始め方【エックスサーバー】

続きを見る

最後までお付き合いありがとうございました。僕のTwitter(@ImperialMiyavi)もフォローしてもらえたら嬉しいです。ブログ運営に関するお役立ち情報を発信しており、ブログとセットで勉強できます!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤビ

ブログ帝国を作ってます|ブログ累計収益7ケタ|【経歴】新卒(専門:行政広報)→総合職(自治体派遣)→国家公務員→フリーランスエンジニア→【ブログ × YouTube × 金融特化ライター】|ブログ、クレカ、仮想通貨ブログ運営|日本⇄ジョージア⇄トルコ⇄オーストラリアに引きこもってます【元皇室の中の人】

-Blog, ブログ 作り方
-