転職 転職の悩み

転職活動でお金がない?今すぐ無料で10万円を稼ぐ方法【IT転職で役立つ】

2022年4月27日

ミヤビ

転職活動中で、お金が大ピンチです。もう貯金がつきそうで困ってます。転職できても振込が1ヶ月ほど先ですし、生活できるかとても不安だな...せめて今月の生活費だけでも、今すぐサクッと稼げる方法を教えてください。

こんなお悩みを解決します。

本記事の内容

  • 転職活動で今すぐ10万円を稼ぐ方法
  • 転職活動でオススメしない資金調達
  • 転職活動にかかる費用・内訳とは?
  • 転職活動で1円でも節約する丸秘テク
  • 転職活動は、ゆとりある資金計画を!

この記事を書いてる僕は、デジタルノマド。リモートワークをしつつ、旅するように暮らしています。実際に僕も、転職でお金に困ったときに役立ちましたので、ぜひあなたも使ってみてください。

転職活動中に「お金が底をつきそう」と悩んでませんか?

本記事では、転職活動で金欠な方に向けて、今すぐ10万円を稼ぐ方法を解説します。特に「IT転職」を目指す方はガチで役立ちますので、ぜひマスターしておいて損ナシです。

この記事を読むと、誰でもサクッとお金を稼げます。決して怪しくないので、ぜひお試しアレ。

転職活動で今すぐ10万円を稼ぐ方法

転職活動で今すぐ10万円を稼ぐ方法

無料でデキる裏ワザです。
特別に、あなただけに教えますね。

秘術:アフィリエイト・セルフバック

なんだよ...セルフバックかよ...とお思いの方。
しかし、現実的に最も安全で確実な方法ですよ。

スマホやパソコンがあれば、ぶっちゃけ、誰でもできる。

IT業界(特にWEBマーケティング業界)に転職する方は、知識として持っておくべきですね。

 アフィリエイトとは?

アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトの仕組み

まず「アフィリエイト」のビジネスモデルを理解する必要があります。上記画像のように、4つの関係から成り立ってます。

  • その①:広告主←広告費を出す代わりに、ASPに広告を依頼。
  • その②:ASP←アフィリエイトの仲介業者。ブロガーやアフィリエイターに広告主の商品を紹介し、成果報酬を提供。
  • その③:ブロガー←ASPの商品をブログなどで紹介し、読者が商品を申し込むと、ASPから成果報酬をもらえる。
  • その④:読者←悩みを解決したいために、記事を閲覧し、商品を購入。

それでは、アフィリエイトのビジネスモデルを理解できたと思うので「セルフバック」についても解説します。

 セルフバックとは?

カンタンにいうと「ASP商品を自分で申し込んで、成果報酬をもらう」こと。

通常は、読者が商品を購入した場合に成果報酬が発生します。しかし、セルフバックサービスでは、自分で商品を申し込むと、成果報酬をもらえる仕組みです。

セルフバックなら、カンタンにお金を稼げます。目安として、5万〜10万ほどは稼げますので、金欠でお困りなら、ぜひお試しアレ。

 国内最大手オススメASP5選

セルフバック可能な国内最大手のASPは、下記の5つです。すべて登録しておきましょう。

アフィリエイト・セルフバックの手順

手順は、下記のとおり。

  • 手順①:ASPに登録する
  • 手順②:銀行口座を登録する
  • 手順③:商品をセルフバックで申し込む

詳しくは、僕の個人ブログ「アフィリエイトセルフバックで今すぐ5万を稼ぐ方法」で解説しています。

アフィリエイト・セルフバックの質問

セルフバックでよくある質問にお応えします。

  • 質問①:ブログがないと無理?
  • 質問②:セルフバックは無料?
  • 質問③:オススメな商品って?

 質問①:ブログがないと無理?

A8.netなら「ファンブログ」という専用の無料ブログに登録するだけ。

とはいえ、独自ドメインのブログではないため、オススメできません。

どうせなら、稼ぎやすい自分専用のサイトを持ちましょう。詳しくは【格安】エックスサーバーを使ったWordPressブログの始め方【初心者向け】をどうぞ。

【無料】たった10分でできるWordPressブログの始め方【エックスサーバー】
【無料】たった10分でできるWordPressブログの始め方【エックスサーバー】

WordPressブログの始め方を知りたいですか?本記事では、WordPressブログの始め方やブログの全体像、開設後の初期設定やよくある質問にお答えします。たった10分でブログを始められますよ。

続きを見る

 質問②:セルフバックは無料?

セルフバックサービスは無料です。もちろん、年会費もかかりません。とはいえ、申し込む商品によっては、お金がかかります。しかし、ご安心を。下記のオススメ商品なら、無料で申し込みつつ、報酬をゲットできます。

 質問③:オススメな商品って?

無料かつ高額報酬な商品は、下記のとおり。

  • その①:クレカ←5万くらい稼げる
  • その②:口座開設←5万くらい稼げる

上記を中心に申し込めばOK。特にクレカはオススメです。海外旅行や海外移住でも、ガチで役立ちますので。

アフィリエイト・セルフバックの注意点

セルフバックの注意点は、下記のとおり。

  • 注意点①:基本的に、申込みは1回
  • 注意点②:成果報酬には条件がある
  • 注意点③:ASPによって報酬が違う

 注意点①:基本的に、申込みは1回

当たり前ですが、一回限りです。
何度も申し込めるほど、世の中は甘くない。

 注意点②:成果報酬に条件がある

たとえば、FX口座の成果報酬条件は「口座開設後、1回以上の取引」という条件があります。ASPによって条件は異なるので、報酬条件を確認しましょう。

 注意点③:ASPによって報酬が違う

たとえば、A社では「1万円」の成果報酬なのに、B社では「8,000円」の成果報酬というパターンもあります。とりま、比較できるように、ASPはすべて登録しておきましょう。無料ですので、損はしません。

転職活動でオススメしない資金調達

転職活動でオススメしない資金調達

転職で資金に困っていますか?しかし、下記の方法は、人生が破滅するのでNGです。

  • NG①:友人にお金を借りる
  • NG②:カードローンを組む
  • NG③:消費者金融で借りる

NG①:友人にお金を借りる

友人にお金を借りるのは辞めましょう。
なぜなら、友人じゃなくなるからです。

あなたは、転職ごときで「友達」を失いたいですか?

転職でお金がないのは、あなたの問題です。
友人の人生に、重荷を背負わせるのは良くない。

借りた金を返せる保証もないですので、友人が損するだけかと。そして、あなたは失うモノがない。これじゃあ、ズルいですよ。

 相談すべきは、家族です

唯一の味方といえば、家族くらいです。

  • 実家に住めるか?
  • 仕送りは可能か?
  • 兄弟に頼れるか?

家族すら頼れる人がいないなら、あなたの力で乗り越えましょう。他力本願な性格ですと、転職後もキツい。それに「アフィリエイト・セルフバック」という手法も伝授しましたので、僕は「天使」かと。学校の先生は教えてくれませんので...

NG②:カードローンを組む

カードローンやクレカのキャッシングを利用するのは、よろしくない。というのも、お金を借りても借りた以上のお金を返済することになるので、損するだけです。

手軽にできる分、お金の管理が甘くなり、金欠になりやすい人ほど搾取されるかと。詳しくは、下記の記事を参考にしましょう。

>> 参考 | カードローンとキャッシング、違いを理解してお得に借り入れ

NG③:消費者金融で借りる

ア◯ムとかプ◯ミスですね。転職ごときで消費者金融に手を出すとか、もう「末路のそれ」ですよ。

返せる目処があるならOKですが、今のあなたは100%じゃないですよね?だって、転職活動中なのですから。

金利はそんなに高くない?

正直、バカは騙されます。取り立てやからしたら、借金を背負う人に、人権など存在しないですからね...

僕は本音で言ってるので、消費者金融の商品を紹介しません。他のサイトでは「サラッ」と紹介してるので、カモ鍋コースになりますよ。

借りる意識ではなく、お金を稼ごう

借りる精神はよくない。
むしろ、自分で金を稼げる感覚を養うべき。

というわけで、アフィリエイトのセルフバックをどうぞ。

転職活動にかかる費用・内訳とは?

転職活動にかかる費用・内訳とは?

費用は、下記のとおり。

生活費/交通費/食費/通信費/家賃/自己投資代/年金・税金/服代/引っ越し代...

ザッとこんなもん。もちろん、人によりけり。僕の場合は、サクッと転職が決まったこともあり「トータル3万くらい」でしたね。

 転職活動の平均期間は、3ヶ月

就活を思い浮かべてみてください。

説明会→筆記試験→面接→最終結果発表...

転職も同じくらいかかります。もちろん働きながらですと、有給や休日を使って転職することになるかと。仕事との調整も必要です。そこで、下記の2パターン別で解説しますね。

  • その①:在職しながら転職する場合
  • その②:実家ニートで転職する場合

在職しながら転職する場合

給料が保証されてるので、お金の心配は少ない。
ただし、働きながらですと、ちょっと大変かも。

種目 費用
生活費(家賃・食費・水道光熱費) 8万 × 3ヶ月
通信費(スマホ・ポケットWi-Fi) 1万 × 3ヶ月
交通費(電車代) 往復1,000円 × 5回 × 応募社数
年金・税金(給料天引き) 3万 × 3ヶ月
服代 新調すると、5万ほど
自己投資代 プログラミングスクール(20万ほど)
引越し代 5万ほど

ザックリと、3ヶ月で30万〜50万ほどの出費です。とはいえ、転職しなくても、そのくらいかかりますね。お金の管理を気にしてないだけで、知らぬ間に財布から「サーッ」とお金は消えていきます。

実家ニートで転職する場合

ニートは、実家に住めないか検討しましょう。とはいえ、地方から都会に出て暮らす方もいますので、できる限り、家賃は低く抑えるべきです。

種目 費用
生活費(家賃・食費・水道光熱費) 0円 (人による)
通信費(スマホ・ポケットWi-Fi) 5,000円 × 3ヶ月
交通費(電車代) 往復1,000円 × 5回 × 応募社数
年金・税金(自分で払う) 5万 × 3ヶ月
服代 新調すると、5万ほど
自己投資代 プログラミングスクール(20万ほど)
引越し代 5万ほど

ザックリと、3ヶ月で20万ほどの出費です。ポイントは、固定費を大幅に削減できるか。実家暮らしは、貯金できてオススメです。

転職活動で1円でも節約する丸秘テク

転職活動で1円でも節約する丸秘テク

固定費や出費を見直しましょう。

  • ポイント①:家賃を抑える
  • ポイント②:引越し費用を抑える
  • ポイント③:格安SIMに切り替える

ポイント①:家賃を抑える

家賃を抑えられないか見直しましょう。

  • 実家に住めないか?
  • 社宅に住めないか?
  • 居候で住めないか?
  • 空き家に住めないか?
  • シェアハウスは可能?

たとえば僕は、会社が提供する「社員寮」に住むことで、家賃を「都内1万円」に抑えることができました。おまけに職場に近いので、自分の時間も増えて最高でしたね。

ポイント②:引越し費用を抑える

転職では「引越し」が必要な人もいますよね?

  • 家賃を抑えるために引越す人
  • 転職後に、引越しが必要な人

そして、引越し費用を安く抑える方法はないかな?...と悩みませんか?

実は、アフィリエイトのセルフバックができるんですよ。キックバックで数千円ほど戻ってきます。こういった賢い生き方を知ってると、お金を無駄にすることもない。

 引越しセルフバック

A8.netの「引越し」セルフバック

A8.netの「引越し」セルフバック

まさに「節約テク」ですね。
引越し予定の方は、ぜひご検討を。

>> A8.net

ポイント③:格安SIMに切り替える

スマホをドコモなどの「キャリア回線」で契約してる人は、この機に「格安SIM」に変えてみてはいかがでしょうか?毎月の通信費が「1/5くらい」になりますよ!

ちなみに、僕は海外でSIMフリーを使ってますけど、月額500円ほどです。

無駄な固定費は、削りましょうね。じゃないと、お金の勉強からいつまでも逃げてるだけですので。つまり、それは「搾取される」ことを意味します。

 格安SIMとは?

大手通信キャリアは、回線をつなぐために、自費でアンテナや基地局を立てたり、通信設備に投資をしています。そのコストが、携帯の通信料に載せられています。しかし格安スマホは、大手通信キャリアに回線を借りることによって、自社で通信設備を整える必要がないために、新たな設備投資や人件費にお金をかける必要がないため、通信費を安く提供できるのです。引用元:格安SIMって何?

 セルフバックできないの?

A8.netの「格安SIM」セルフバック

A8.netの「格安SIM」セルフバック

もちろん、格安SIMもセルフバックできます。お金をもらえて、月額料金を安く抑える。やらないと損ですね!

>> A8.net

転職活動は、ゆとりある資金計画を!

転職活動は、ゆとりある資金計画を!

コツは、下記のとおり。

  • コツ①:在職中から転職活動を始める
  • コツ②:退職金とボーナスを活用する
  • コツ③:補助金や求職制度を活用する

コツ①:在職中から転職活動を始める

転職活動は、3ヶ月〜半年ほどかかる。
退職してから転職すると、お金に困りやすい。

 とはいえ、ゆっくりでOK

焦る必要はない。
焦って転職しても、ゆとりが生まれませんので。

働きながら転職すべきだ!というのは、ポジション・トーク。あなたを早く転職させ、アフィ報酬を手に入れたいだけです。焦らなくて大丈夫ですよ。

転職によっては、スキルや資格も必要になります。すると、心とお金の負担が増えます。本業にも影響が出やすくなるので、やはり焦りは禁物。

とりま、貯金しつつ、無理のないペースで転職しましょう。別に、貯金が少なくても、制度を活用すれば問題ないですので。

コツ②:退職金とボーナスを活用する

会社を辞めるなら、退職金とボーナスをキッチリもらってから退職しましょう。

ぶっちゃけ、勤続10年未満ですと、退職金はショボい。期待なさらずに...

できれば、12月or3月に辞めるのがオススメ。
キリがいいですし、会社にも迷惑じゃない。

 ここで、悲報

退職後、ニートになった人は悲報です。

  • 国民年金:退職後2週間以内に手続き。
  • 国民健康保険or任意継続保険:退職後2週間以内に手続き。
  • 住民税:翌年5月ほどに請求書が届く。

退職後には、上記のトリプルパンチが待っています。100万くらい吹き飛びますので、貯金は確実にしておいたほうがいいですよ。とはいえ、市役所に行って手続きすれば、免除してもらうことも可能ですが。

退職した翌年は、実に痛い。

コツ③:補助金や求職制度を活用する

退職後は必ず、国の支援制度を活用しましょう。

上記のとおりでして、ハローワークで申請すれば、就職のサポートをしてもらいつつ、お金をもらえます。自分から申請しないとお金をもらえませんので、必ず、申請しましょう。

ゆとりある転職をしよう!

本記事では「転職活動でお金がない」というお悩みについて解説しましたね。そこで、誰でも今すぐ無料で稼げる「アフィリエイト・セルフバック」を紹介。下記にリンクを貼っておくので、金欠の方はぜひ挑戦してみてください。

「普段の買い物も、セルフバックできないかな?」という思考が大切。

節約対策として、ぜひ覚えておきましょう。なお、WEBマーケティング業界に転職予定なら、必ず抑えておくべき知識。頭一つ飛び抜けるので、IT転職でも有利です。

というわけで、今回は以上。

 オススメASP5選

ついでに、WordPressブログも始めてみましょう。

【無料】たった10分でできるWordPressブログの始め方【エックスサーバー】
【無料】たった10分でできるWordPressブログの始め方【エックスサーバー】

WordPressブログの始め方を知りたいですか?本記事では、WordPressブログの始め方やブログの全体像、開設後の初期設定やよくある質問にお答えします。たった10分でブログを始められますよ。

続きを見る

 IT転職に強いプログラミングスクール

セルフバックで稼いだ資金は、下記に自己投資しましょう。リターンは何倍にもなります。

【無料あり】エンジニア転職に強いおすすめプログラミングスクール比較ランキング7選
【無料あり】エンジニア転職に強いおすすめプログラミングスクール比較ランキング7選

エンジニア転職に強いおすすめプログラミングスクールを知りたいですか?本記事ではデジタルノマドの僕が、プログラミングスクール厳選比較ランキング7を紹介します。エンジニア転職して、コスパよく生きましょう。

続きを見る

【実質無料】WEBデザインスクールおすすめ比較ランキング3選【未経験から転職できる】
【実質無料】WEBデザインスクールおすすめ比較ランキング3選【未経験から転職できる】

未経験からWEBデザイナーに転職したいですか?本記事では、デジタルノマドの僕がおすすめするWEBデザインスクールをランキング形式で3つ比較紹介します。コスパ良いWEBデザイナーを目指しましょう。

続きを見る

 IT業界に強い転職サイト・エージェント

【2023】IT業界に強い無料おすすめ転職サイト3選【※ おすすめなど存在しません】
【2023】IT業界に強い無料おすすめ転職サイト3選【おすすめなど存在しません】

IT業界に強い転職サイトを知りたいですか?本記事では、無料でおすすめなIT転職サイトを3つ紹介します。IT転職サイトを活用して、乾いた人生から卒業しませんか?

続きを見る

【2023】IT業界に強い無料おすすめ転職エージェント5選【会社など、踏み台にしよう】
【2023】IT業界に強い無料おすすめ転職エージェント5選【会社など、踏み台にしよう】

IT業界に強い転職エージェントを知りたいですか?本記事では、無料でおすすめなIT転職エージェントを5つ厳選して解説します。IT業界に転職しつつ、会社を踏み台にしましょう。

続きを見る

 IT転職に役立つ書籍

セルフバックで稼いだお金で自己投資すべきかと。
とはいえ、無料で読めますよ。

【厳選】転職やキャリアに役立つおすすめ"転職本"15冊【無料で読める裏ワザ】
【厳選】転職やキャリアに役立つおすすめ"転職本"15冊【無料で読める裏ワザ】

転職におすすめな本を知りたいですか?本記事では、転職時に役立つおすすめ"転職本"を15冊、厳選紹介します。無料で読める裏ワザもありますので、知識の叡智をガンガン吸収しましょう。

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤビ

ブログで「ゆとり」ある人生を発信|月20万&月1.5万PV達成|【経歴】新卒(専門は行政広報)→総合職(自治体派遣)→国家公務員→Webエンジニア→Webマーケ→ブロガー&デジタルノマド|APDのためブログを天職に|普段は「日本⇄ジョージア⇄トルコ⇄オーストラリア⇄ASEAN」に引きこもってます【元皇室の中の人】

-転職, 転職の悩み