
本音をいうと、人と話さない仕事に転職したいな...職場の人間関係がいつも上手くいかず、ストレスの多い人生を送っています。職場の人と顔を合わせ、肩身の狭いまま仕事するなんて、もう嫌だ。誰とも話さずに、稼げたらいいのに...
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- 人と話さない仕事の価値とは?
- 人と話さない仕事に転職する方法
この記事を書いてる僕は、ジョージアで暮らすデジタルノマド。人と話さなくても稼げるよう、世界に引きこもって生きています。
人と話さない仕事に「価値はない」と、勘違いしてませんか?
本記事では、人と話さない仕事の価値に触れつつ、引きこもりな人生に転職する方法を解説します。
この記事を読むと、人と話さなくてもストレスなく生きられる「新たな人生の価値観」を手に入れられます。
というわけで、引きこもり最高です。
孤独な世界へ、どうぞ。
人と話さない仕事の価値とは?
自分だけの世界に"引きこもれる"こと。
具体的には、下記のとおりです。
- 価値①:深い思考ができる
- 価値②:無駄な金を使わない
- 価値③:ストレスなく生きられる
人と話さない仕事 =「暇」を意味します。なんせ、興味ない人と話す必要性がないですからね。自分を愛しましょう。
一方、デメリットはというと、、、会話量が減るので「表情筋が萎える」とかですね。とはいえ、独言で対処できまして、あまり問題ないかと。それでは、人と話さない仕事の価値について解説します。
価値①:深い思考ができる
人と話さない仕事の価値①は「深い思考ができる」こと。
「他人と話さない=自己対話が増える」でして、自分を見つめる時間が長ければ、深い思考につながります。たとえば、下記のとおり。
- 本を読みつつ、知識や思考を深める
- ラジオを聴きつつ、知識や思考を深める
- 独言を口ずさみつつ、知識や思考を深める
さらに、上記をブログやSNSで発信すると、思考がマーケティングとなり、信頼やお金もゲットですます。
『職場の人』から生み出される思考は、浅い
「職場だけの人」と話しても、深い思考にはつながりませんよ。
「あっ、そーなんですね...へー...」みたいな感じで、終わりです。
たしかに、雑談力は大切ですが「その場しのぎのテク」というか、みんな仮面を被って仕事してますからね。本音をいう人は皆無です。そして、そこから生み出される思考は、案の定、ショボい。
人と話すのが苦痛なら、自分の脳ミソに「尊敬する住人」を飼うのがオススメ。たとえば、僕の仮想脳内には「坂内 学」という引きこもり神が住んでおりまして、困ったときはいつも、脳内相談してます。
今の時代は、SNSでカンタンに繋がれます。尊敬する人の思考や行動「すべてにおいて」です。脳内に「繋がりとしての住人」を飼えば、妄想対話して完結します。
人と話す仕事をしたくないのであれば、仮想脳内に尊敬する人や好きな人を"住人"として飼い、対話すればいい。サイコパス的な、孤独の解決法です。
価値②:無駄な金を使わない
人と話さない仕事の価値②は、「無駄な金を使わない」こと。
価値①でも解説したとおり、「職場だけの人」から得られる思考は、ショボい。そして、その人たちと付き合う飲み会もまた、ショボい。
飲み会は、ぶっちゃけ、、、無駄ですよね?
とはいえ「いろんな人と会って、雑談して、情報交換して、飲み会も積極的に参加して、人脈を作るべきだ...」という意見もあります。しかしそれだと「広く浅く」の場合が多く、結局は、ダラダラ時間を無駄にすることが多い。
結局は、「あー...なんか時間の無駄だったな...2次会には、無理に参加すべきじゃなかったな...」といつも感じてました。
会社ですと、当たり障りない人間関係が大切です。みんな仮面を被ってまして、薄っぺらい関係でしかありません。良くも悪くも、嫌われないように生きており、そこから生み出される思考も、やはり「ショボい」です。
貯金は、大切です
人によっては「貯金しないで使え」という意見もありますが、正しいお金の使い方を知らない限り、散財して精神が病むだけだと思います。
宝くじに高額当選した人は、お金の使い方を知らないので、不幸になることが研究でわかってます。
ホリエモンは、貯金1,000万ないそうですが、貯金のない若者世代が真似しても、再現性は低いです。というのも、彼は事業に投資してるので。
なんだかんだ貯金があると、心の平静を保てます。海外にもフラッと行けますし、美味しい料理も食べられます。死なない程度の貯金をしときましょう。
価値③:ストレスなく生きられる
人と話さない仕事の価値③は、「ストレスなく生きられる」こと。
たとえば僕は、仕事をリモートに切り替えました。すると、人と話す機会も減り「表情筋は萎える」というデメリットを抱えつつも、圧倒的に、ストレスから解放されました。
- 通勤がない
- 理不尽に怒られない
- 嫌な上司とも会わない
- 報連相は、チャットで完結
- 世界を旅するように生きられる
人と話すのが苦手なら、無理に克服しなくてもいいんじゃないですかね?なんだかんだ、人と話さなくても、ゲーム配信で生きてる人もいますし、テクノロジーに感謝です。
どうせ、仕事で辞める原因は「人間関係」です。ストレスなく生きたいなら、あなたの素直な心に正直になるべきかと。というわけで、今日から引きこもりましょう。
世の中、あなたに興味ない
世の中なんか、あなたに興味ないですよ。ぶっちゃけ、明日死のうが、何事もないように、動き始めます。なら、道徳的に逸脱することなく、あなたの心に素直に生きるべきです。
死ぬ直前に一番後悔するのは「自分に正直に生きればよかった」と言われてます...
職場の人と話さなくとも、なんの問題はありません。世界は80億人いるので、10億人は、あなたと同じ思いで生きてるハズです。
なら、徳を積みつつ、お金を貯めつつ、勉強しましょう。家でもカフェでも勉強できます。人生は辛いですが、勉強だけが日本人に与えられた唯一の平等です。
人によっては、向き不向きあります
すみません、寂しがり屋な人には、少々ハードルが高いと思います。たとえば、女性ですと「会話したい本能」があるので、あまり向いてないかもしれません。
人によっては、そんなに後先考えず生きたいですし、お金をガンガン使いたいですし、緊張感ある仕事がいいと思うかもです。
さっきもチョロっと言いましたが、引きこもると、表情筋が萎えます...
どの道、人生は孤独ですので、若いときから孤独耐性を積み上げることに、価値はあると思います。お好きに、どうぞ。
人と話さない仕事に転職する方法【ヒント:IT業界】
何はともあれ、IT業界に転職することをオススメします。
とりま、IT業界に転職してみましょう
IT業界に転職しても、当然ながら、人と話します。むしろ、コミュニケーションできないと、クビでしょう。
えっ?意味不明...ふざけんな、コノヤロー...と思うかもですが、まぁ焦らずに。IT業界を目指すべき理由は、下記のとおりです。
- 理由①:多様性ある働き方
- 理由②:デジタルノマドの可能性
理由①:多様性のある働き方
IT業界は、働き方が柔軟ですね。
引きこもりの可能性が高まります。
- 会社通勤
- 一部、リモートワーク
- フルリモート
- 週休3日
- フレックスタイム制
人と話したくないなら、IT業界はオススメです。
こういうと語弊ありますけど、社会の変革は、大企業だったり、ベンチャー企業から始まります。そして、そういった変化に柔軟な企業は、IT系だったりします。
理由②:デジタルノマドの可能性
デジタルノマドというのは、エンジニアやデザイナー、マーケターなどのIT人が、ロケーションフリーで、世界を旅しながらITスキルで稼ぐ人のこと。
物価の安い東南アジアなどを中心に、世界的に強い通貨(ドル。ユーロ・円など)を稼ぎつつ、月収100万+生活費月5万みたいな、チート人生を送っています。
- エンジニア→プログラミングスキルを武器に、エンジニア案件を受注しつつ、月に100万ほど稼ぐ。
- WEBデザイナー→WEBデザインスキルを武器に、デザイン案件を受注しつつ、月に50万ほど稼ぐ。
- WEBマーケティング→SEOや広告運用を武器に、ブログやアフィリエイト、SEOコンサルで月100万ほど稼ぐ。
PCとITスキルがあれば、仕事できます。
というと、世界中が活動拠点になりますね。
IT業界で実務経験を詰んだら、フリーランス独立する人も多い。IT業界は、独立しやすく、デジタルノマドになれるチャンス大です。
人と話したくないなら、海外に拠点を移すのもアリ。僕の友人たちもそうですけど、みんな遊びながら働いてますからね。そして、引きこもりが多いです。
人と話さないオススメな仕事など、存在しない
そんな仕事など、ありません。
あきらめましょう。
しかし、未来永劫、嫌な人と話し続ける仕事なんて苦痛じゃないですか?
時間が解決するなどと、受け身では、本質的な悩みを解決できませんよ。大切なのは、自発的な行動でして、社会や会社が変わるのを待つのは、あまりにも時間の無駄です。
給料も低く、風通しも悪く、心地よくない職場なら、転職しましょう。そのまま頑張っても、報われなかったら、苦しいだけです。
業界や職種によっては「100頑張ったら、100返ってくる」仕事もあります。しかし「120頑張っても、30しか返ってこない」働き方って、どうでしょう?シンプルに辛いかと。
この記事を読み終えたら、ぜひ手を動かしてもらいたい。
ITスキルを独学してみたり、転職サイトやエージェントに登録してみるでもOK。そのための行動リンクは、下記です。悩んでる時間が無駄なので、手をフル回転させましょう。
未来につながる行動リンク
-
-
未経験からIT転職する完全ロードマップ
未経験からIT転職を成功させませんか?本記事では「100日後にIT転職する完全ロードマップ」と題して、具体的なITスキルの学習方法〜IT転職の方法をマルっと解説します。IT転職を成功させて、人生の質をワンランクUPさせましょう。
続きを見る
悲報:引きこもると、表情筋が萎えます
引きこもり向けデメリットを解消します。
※ 最後に、ちょっと女性に朗報です
引きこもると、マジで表情筋が萎えます。独言で対処できますけど、わりと寂しいですよね?しかし、現代は便利でして、美顔ローラーを使えば、若さを保てます。特に女性は、いつまでも美しく生きたいですよね?僕も、小綺麗に生きたいです。というわけで、下記をどうぞ。永遠の美に、引きこもりましょう。