
Kredoの口コミ評判を知りたい。英語とプログラミングを同時に身につけられるって聞いたけど、初心者の僕でもデキるかな?将来、海外移住や時間や場所に捉われず自由に働きたいです。理想な人生を実現するため、今すぐスキルUPに挑戦したい。
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- Kredoの最新情報2023
- Kredoのメリット・デメリット
- Kredoの口コミ評判を徹底レビュー
- Kredoに関するよくある5つのQ&A
- Kredoを踏み台に、日本脱出しよう!
この記事を書いてる僕は、デジタルノマド。WEBライティングやWEBマーケティング、プログラミングなどのITスキルを中心に、ジョージアで暮らしてます。
そんな僕が、Kredo(クレド)の口コミ評判を紹介しつつ、あなたの行動の一歩を踏み出せるよう徹底解説します。
Kredoは、英語でプログラミングを学ぶ、フィリピン政府公認の最先端オンラインスクール。世界で通用する英語を身につけつつ、ITスキルも学べる、2度美味しいスクールです。
残念ながら、もう英語とITからは逃げ切れません。目を背けて「安定した公務員が一番」などと悠長なコトを言ってる時代ではないのです。
行動した人だけが、変化に対応できます。僕の周りでも、20代や30代で海外に挑戦する人が増えてます。Kredoは、自走力や行動力を身につけたい人にピッタリなスクールです。
さぁ「IT×英語」の世界へ羽ばたきましょう!
詳しくは、資料請求をどうぞ
気になる方は、無料の資料請求がおすすめ。登録は、名前とメールだけの簡単10秒。失うものは何もありません。まずは1ミリの行動として「無料資料請求」をどうぞ。
Kredoの最新情報2023
Kredo(クレド)は、英語でプログラミングを学べる「1度に2度美味しい」スクール。フィリピン政府公認のインターナショナルなIT人材を育成する唯一無二のプログラミングスクールです。
>> 公式サイトをチェックする
2022年現在は、オンライン開催
「Kredo」とえば、フィリピンのセブ島。しかしコロナの影響で、現在はオンライン開催となってます。
新型コロナウイルスの影響に伴い、フィリピン政府の通達によりセブ島のオフラインでの学校を再開できない状況が2020年3月から続いていることから、現在IT留学のカウンセリングを承っておりません。そのため、留学と同じレベルのスキルをオンライン完結で習得できる「Kredo オンラインキャンプ」を提供しております。引用元:Kredo公式サイト
とはいえ、フィリピン留学や語学学校が対面での授業を再開し始めてます。未定ですが、Kredoもそのうち、留学スタイルが復活するかもしれません。
こんな方にオススメ!
- 海外就職を目指したい方
- 外国人とグローバルに仕事したい方
- 世界中から案件を獲得したい方
- 英語に自信があり転職を目指したい方
- コロナ渦でも選ばれる人材になりたい方
とまぁ、意識高い系なスクールです。「地元で安定した公務員がいい」みたいな保守的な人は、そっとページを閉じてください。
Kredo3つの特徴
プログラミングを英語で学べるのは、Kredoだけ。
世界で通用するITエンジニアを目指します。
- 特徴①:継続率97%
- 特徴②:フィリピン政府公認のITカリキュラム
- 特徴③:無料就職サポート
特徴①:継続率97%
1日3時間以上、フィリピン人のプロの教員と対面授業を行うので、挫折することなくスキルを身につけられる。
一般的なプログラミングスクールですと「自主学習で、わからなければ質問」といったスタイルですが、Kredoは、常にプロの教員と質の高い授業を受けられます。
要は、家庭教師みたいな感じでして、講師が"すぐソコ"にいるから安心。さらに、同じ仲間と目標に向かって学習できるので、孤独に悩むことも少ない。
特徴②:フィリピン政府公認のITカリキュラム
Kredoは2016年の創業以来、1,000名以上の日本人卒業生を輩出した、英語でプログラミングを学ぶ唯一無二のIT留学スクール。
そのノウハウを「オンライン」という次世代のITスタイルに刷新しました。
- 英語学習:マンツーマンレッスン
- 受講スタイル:日中or夜間を選べる
- 実践的ツール:Slack、Zoom、Chrome、VSCode
- 受講人数:最大4名の少数レッスン
- 動画見放題:130本以上のプログラミング学習動画
オンラインでも、受講生に寄り添った学習が可能ですね。特に、少数のグループレッスンが素晴らしく、一人でつまづいても仲間に助けもらいやすいので安心です。
特徴③:無料就職サポート
- 面接対策
- 求人紹介
- 履歴書添削
- オンラインコミュニティ
- 日本語チャットサポート
Kredoの就職サポートを受けた87%の人が、国内外のIT企業に就職・転職してますので、ぜひ活用しましょう。
英語を身につけられる転職エージェント付きですので、他のプログラミングスクールより付加価値が高いです。
Kredo受講後の未来とは?
- その①:国内外のIT企業に就職
- その②:起業
- その③:ITフリーランス
一般的には、国内や海外のITエンジニアとして就職する人が多い。Kredoでは、世界で通用するITエンジニアの育成を目指してますので、英語スキルも身につきます。
僕の友人のWEBフリーランスですと、サイト制作のレベルUP目的で受講してました。卒業後は、海外でシェアハウスを運営するなど、学んだ知識をフル活用でした。
要は、英語とITを武器にできるので、活躍の舞台が世界に広がります。今や、フィリピンなどの発展途上国もガンガン急成長してますので、日本で「ノラリクラリ」してると、ステマなしで10年後には仕事を失いますよ。
選べる3つのコース(オンラインキャンプ)
Kredoオンラインキャンプには、3つのコースがあります。
- コース①:WEBデザインコース←応用コース
- コース②:WEBデベロップコース←応用コース
- コース③:グローバルITインターンコース←実務経験者コース
その他にも基礎コース「Webブートキャンプコース」が用意されており、応用コースと組み合わせが可能です。
コース①:WEBデザイン
Kredoオンラインキャンプ | WEBデザイン |
受講料金 | パーソナル:¥657,800(税込)/グループ:¥498,000(税込) |
入学金 | パーソナル:¥15,000(税込)/グループ:¥15,000(税込) |
分割払い | パーソナル:¥23,600(税込)/グループ:¥17,900(税込) |
学習期間 | パーソナル:12〜20週間/グループ:10週間 |
習得スキル | HTML/CSS/JavaScript/jQuery/Photoshop/XD/ |
学習スタイル | オンライン完結 |
講師 | 教育レベルの高いプロのフィリピン人教員 |
学習サポート | 履歴書添削/面接対策/求人紹介/コミュニティ/日本語チャットサポート |
転職サポート | プロのキャリアカウンセラーが国内・海外のIT転職をサポート |
必要なITレベル | レベル5(ホームページが作れる程度) |
WEB制作の基礎をマスターしてる方向け。
卒業後は、フロントエンドエンジニアやWEBディレクター、WEBデザイナーといった仕事に就職が可能です。
HTMLやCSSに加え、JavaScriptで動的なサイトを作っていきます。即戦力となるWEBデザイナーを目指したい方は、こちらを受講しましょう。
コース②:WEBデベロップ
Kredoオンラインキャンプ | WEBデベロップ |
受講料金 | パーソナル:¥657,800(税込)/グループ:¥498,000(税込) |
入学金 | パーソナル:¥15,000(税込)/グループ:¥15,000(税込) |
分割払い | パーソナル:¥23,600(税込)/グループ:¥17,900(税込) |
学習期間 | パーソナル:12〜20週間/グループ:10週間 |
習得スキル | PHP/MySQL/Bootstrap/Git/Laravel/オブジェクト思考 |
学習スタイル | オンライン完結 |
講師 | 教育レベルの高いプロのフィリピン人教員 |
学習サポート | 履歴書添削/面接対策/求人紹介/コミュニティ/日本語チャットサポート |
転職サポート | プロのキャリアカウンセラーが国内・海外のIT転職をサポート |
必要なITレベル | レベル5(ホームページが作れる程度) |
WEBアプリケーションスキルを身につけたい方向け。
卒業後は、バックエンドエンジニアやWEBアプリの開発系の企業に就職できます。
PHP、Git、Laravelを用いたWEBアプリの開発に興味がある方は、こちらを受講しましょう。
コース③:グローバルITインターン
Kredoオンラインキャンプ | グローバルITインターン |
受講料金 | パーソナル:¥657,800(税込)/グループ:¥498,000(税込) |
入学金 | パーソナル:¥15,000(税込)/グループ:¥15,000(税込) |
分割払い | パーソナル:¥23,600(税込)/グループ:¥17,900(税込) |
学習期間 | パーソナル:12〜20週間/グループ:10週間 |
習得スキル | HTML/CSS/GitHub |
学習スタイル | オンライン完結 |
講師 | 厳正な採用基準を通過したプロのフィリピン人教員 |
学習サポート | 履歴書添削/面接対策/求人紹介/コミュニティ/日本語チャットサポート |
転職サポート | プロのキャリアカウンセラーが国内・海外のIT転職をサポート |
必要なITレベル | レベル7(PHPやjavaScriptの実務経験があり、案件開発できる程度) |
すでにWEBエンジニアとして実務経験がある方向け。世界で通用する実用的な英語スキルを本格的に身につけていきます。
- スピーキング
- リスニング
- ライティング
- リーディング
海外で実践的に使われてるIT英語を学びます。卒業後は、海外のIT企業への就職を目指します。ぶっちゃけ、レベルは高いので、実務経験アリなエンジニアのみ申し込みましょう。
基礎コース:WEBブートキャンプ
Kredoオンラインキャンプ | WEBブートキャンプ |
受講料金 | 詳しくは、無料相談からどうぞ |
分割払い | 詳しくは、無料相談からどうぞ |
学習期間 | 日中:2週間/夜間:2週間 |
習得スキル | HTML/CSS/GitHub |
学習スタイル | オンライン完結 |
講師 | 教育レベルの高いプロのフィリピン人教員 |
学習サポート | 履歴書添削/面接対策/求人紹介/コミュニティ/日本語チャットサポート |
転職サポート | プロのキャリアカウンセラーが国内・海外のIT転職をサポート |
必要なITレベル | レベル1(パソコンの基本操作ができる程度) |
プログラミング完全初心者向け。パソコンの基本操作はわかるけど、全くのプログラミング未経験。ゴールは、HTML/CSSでカンタンなWEBサイトを作り、ネット上に公開すること。
本コースを受講後、WEBデザインコースかWEBデベロップコースを受講できます。初めてのプログラミングで不安な方は、基礎からしっかり学びましょう。
Kredoのメリット・デメリット
Kredoのメリット・デメリットを解説します。
Kredo3つのメリット
メリットは、下記のとおり。
- メリット①:英語とプログラミングが身につく
- メリット②:挫折することなく卒業できる
- メリット③:海外就職もできる
メリット①:英語とプログラミングが身につく
英語とITスキルがあれば、時代を無双できます。
ぶっちゃけ、日本でも世界でも働けますよ。
僕の友人も、海外を拠点にIT系のお仕事をしてる人が多いです。
少なくとも英語を話せると、日本から脱出できます。英語を学ぶ機会も少ないので、半強制的に英語を身につけたいなら、kredoはピッタリですね。
メリット②:挫折することなく卒業できる
Kredoの継続率は、なんと「97%」です。講師と生徒がリアルタイムで対面授業をするので、置いてきぼりにされません。
他のスクールは自主学習スタイルが多く、質問回数も限られてるので挫折しやすい。
Kredoは、1日3時間以上の高密度な対面授業。また、講師だけでなく、周りの受講生とも切磋琢磨できるので「独りじゃない環境」は嬉しいですね。
メリット③:海外就職もできる
将来、海外でエンジニアとして働きたい方には、Kredoはピッタリです。Kredoには、海外勤務が夢な意識高い系が多いので、成長もしやすい。
プロのサポーターがあなたの就職を完全バックアップしてくれます。履歴書の書き方や添削、面接対策から求人紹介など、就職支援が豊富だから一人で悩むことはありえない。
もちろん、国内就職もできます。とはいえ、どうせなら海外を視野に入れた方が、鮮やかな人生になるのでオススメですけどね。
Kredo2つのデメリット
デメリットも解説します。
- デメリット①:英語学習の壁が高い
- デメリット②:返金保証が微妙
デメリット①:英語学習の壁が高い
日本語でプログラミングを学ぶのも苦労することが多いのに、英語となるとハードルは爆上げ。Kredoは、英語学習に意欲が高めな人じゃないと、途中で挫折してしまうかもしれません。
- プログラミングを日本語で学びたい
- 英語学習がトラウマ
こういった人は、国内大手のプログラミングスクールにしましょう。英語に拒絶反応が出る人は、Kredoをオススメできません。
デメリット②:返金保証が微妙
Kredoは、他社と比べ返金保証がショボいです。
- 他社:全額返金保証アリ
- Kredo:一部返金アリ
全額返金保証はないので、利用規約をしっかり読みましょう。また、解約料金も1万円ほどかかりますので、注意ですね。
Kredoは過去に、コロナのロックダウンで授業ができなくなったとき、返金トラブルで炎上しました。
このように、Kredoはスキルを身につける面では素晴らしいですが、外国特有の「トラブル対応に弱い」というデメリットがあります。事前に担当者に詳しく伺いましょう。
未来は、英語力が大切です
僕はジョージアで暮らしてますが、もちろん「ジョージア語」など話せませんし、読めません。ですが、ゴリ押し英語とITスキルでサクッと生活できてます。銀行口座も開設できましたし、大抵のことはググれば解決します。
どの道、プログラミングの世界は英語と検索力ですよ。
日本のプログラミングスクールで学んでも、日本でしか働けませんからね。Kredoなら、未来を生き抜くスキルを身につけるのに最適な自己投資です。
苦手な英語からいつまで逃げてても、未来は明るくなりませんよ。IT転職にTOEICは不要ですが、いうまでもなく英語スキルは求められる時代です。
>> IT業界の転職にTOEICは、不要です【英語学習の重要性】
Kredoの口コミ評判を徹底レビュー
わりと人気なKredoですが、しっかり口コミ・評判も確認しておきます。
Kredoの良い口コミ評判
Kredoが人気なのは、下記のとおりです。
無料カウンセリング
kredo IT留学の無料カウンセリング終了しました。
話を聴く限りでは好印象でした。
プログラミング+英語を学ぶにはなかなか良い環境なのではないかと思いました。😌今のスキルに+αで英語は必須ですのでできれば留学したいですね。#プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
— りん♪ (@Rin0277) October 26, 2020
個人の感想
英語とプログラミングを学びたいならKredoというスクールがいいですよ🥳
1日8時間英語で授業をするので、英語もプログラミングも爆上がりします。また、IT留学に来る人も優秀な人が多いですね。
自分ももう少し時期がずれていれば、迫さん(@yuki_99_s)とかライザップの社長と被っていたらしいw— ヨッシー@個人WEB開発 (@YoshiBlog2) February 11, 2020
フィリピン セブ島
先日3ヶ月間お世話になったkredoを卒業しました😊 本当にあっという間でした👍
フィリピン留学🇵🇭は単にITと英語のスキル獲得だけではなく、個性豊かな面白い素晴らしさ人に会えて本当に素晴らしい経験ができました!
僕と関わってくれた方本当にありがとうございました😊
また世界のどこかで👍 pic.twitter.com/U4oRAxgCY8
— ケージー (@kgbackpaker) July 28, 2019
何気に僕の友人も映ってて、安心しました。
インフルエンサー「迫さん」もオススメ
【YouTube更新!】
1年半ほど前、フィリピンのセブ島にいった話。 KredoのIT×英語留学、おすすめです。▼ブログ書いてたら彼女と無料で海外留学という名のデートに行けた話【影響力やばい】https://t.co/eTCIViKKo2 pic.twitter.com/4nGAxalvr3
— 迫 佑樹@人生攻略ロードマップ著者 (@yuki_99_s) March 1, 2019
Kredoの悪い口コミ評判
もちろん、マイナスな意見もありますね...
Kredoね.....
プログラミング×英語とかまさにいかにも未経験者をカモにした事業だな...
なんでロクな回線速度もない発展途上国でコード書かないけんのかさっぱり分からないし、いやあんた日本の大学の方が学歴も貰えるしコスパいいじゃんとツッコミを入れたい。
そもそも英語だけでも大変なのに。— Hik (@HKK_note) March 25, 2020
まぁこんなこと言い出したら、予備校とかもカモ事業ですよね?別に予備校に通わなくとも、高校や大学には合格できますので。
Kredoが素晴らしいのは、生の英語でプログラミングを学ぶところ。日本のプログラミングスクールではありえないので、首根っこ引っ張るような意見は無視でOK。
現在はコロナの影響で完全オンラインですが、満足度は高めな受講生が多い。お高い自己投資だからこそ、リターンを取り返すべく、人間努力するモンです。
Kredoに関するよくある5つのQ&A
よくある質問を5つにまとめました。
- 質問①:英語に自信がないけど大丈夫ですか?
- 質問②:プログラミング未経験でも大丈夫ですか?
- 質問③:授業は、日本人スタッフがつきますか?
- 質問④:フィリピンのセブ島はいつ再開される?
- 質問⑤:受講料金を安くする方法ってありますか?
質問①:英語に自信がないけど大丈夫ですか?
Kredo受講生の85%は、英語初級者レベルです。
なので、最初から英語ができなくてもOK。
とはいえ、TOEIC700点ほどのレベル感は欲しい。
基礎的な文法や英単語は身につけときましょう!
質問②:プログラミング未経験でも大丈夫ですか?
Kredo受講生の90%は、プログラミング未経験。
IT業界未経験がほとんどなので、安心ですね。
とはいえ、授業が完全英語なので、基礎的なITスキルを身につけとくとラクです。
プログラミングは、基本的に英語。例えば「margin、padding、float」などがありまして、こういった基礎的な知識があるだけで、英語が少し苦手でも挫折しずらい。
基礎的なITスキルを学ぶには「Progate」がオススメ。無料版もありますが、月額1,078円の有料プランでサクッと学び、解約しましょう。
質問③:授業は、日本人スタッフがつきますか?
残念ながら、授業はすべて英語です。半強制的な環境で負荷をかけるのが、Kredoの魅力です。
- 死ぬ気で英語を勉強する
- クラスメイトと乗り切る
対処法は、上記のとおり。
完全初心者ですと、授業に追いつけないかと。そもそも、Kredo受講生は英語に興味アリですので「英語が苦手で不安」というのは、わりと英語ができるポジショントークの不安から発せられる悩みです。
英語は、受講前に勉強しておきましょう。
質問④:フィリピンのセブ島はいつ再開される?
残念ながら、未定です。
ただ、フィリピン留学や語学学校などは、対面の授業を再開してます。フィリピンへの渡航が可能になり次第、Kredoも再開すると思います。
公式ツイッターをフォローしておけば、情報を逃すことをなくせます。
質問⑤:受講料金を安くする方法ってありますか?
特別に、お金を稼ぎつつ、IT転職で役立つ方法をご紹介します。
ズバリ、、、「アフィリエイトセルフバック」です。
受講生の中には、起業する人もいます。「アフィリエイト」というビジネス思考は、キャリアで役立つこと間違いなしなので、ぜひ今のうちに基礎を学んでおくと良い。
詳しいアフィリエイトセルフバックの方法は、転職活動でお金がない?今すぐ無料で10万円を稼ぐ方法【IT転職で役立つ】をどうぞ。
不安な方は、プロに無料相談しよう
ここまで、Kredo受講に関する5つの質問にお答えしました。しかし、もっと深い疑問やお悩みは、プロのカウンセラーに相談することをオススメします。
- 完全無料
- Kredo資料をプレゼント
- 非売品のIT英単語帳プレゼント
カウンセリング日時、名前、メアドを入力するだけ、カンタン30秒で終わります。悩みの種は、サクッと摘んでしまいましょう。
Kredoを踏み台に、日本脱出しよう!
Kredoは、日本から飛び出す絶好のチャンスですよ。
Kredoは、コスパ良すぎる
本記事では、Kredoの最新情報から受講するメリット・デメリット、口コミ評判をマルっと解説しました。
- 英語でプログラミングを学べる
- 選べる3つのオンラインコース
- 生活スタイルに合わせた受講が可能
- 国内外のIT企業へ就職・転職できる
- 実践的な英語カリキュラム
英語とITスキルを身につけつつ、IT転職を目指せる。控えめに言って、コスパ良すぎです。
日本だと競争が激しい。しかし、東南アジアなどでITスキルを持ってると、それだけで、市場価値の高い人材になれるチャンスです。
海外経験もあれば「英語のデキる人材」として、日本企業でも重宝されます。下手にTOEIC700点を持ってるより、現地人と生の交流がある方が魅力的ですからね。
迷ってるなら、行動しよう
人間は、論理ではなく感情で動きます。
ITと英語を身につけたら、旅しながら稼げるじゃん!もう満員電車とか乗らないし、嫌な上司とも顔を合わせることもないとか最高すぎ!物価の安い国で、3ヶ月リモートでガッツリ働いて、半年はニートできるとか「ウハウハ」だわ!
どうでしょう?
実際に、上記のような未来も可能です。
僕みたいな「デジタルノマド」という生き方ですね。シンプルに、あなたの感情に従って「行動の一歩」を踏み出しましょう!
迷いなど「3秒」で消えます
迷ってる時間が無駄です。時代はITだからこそ、リンクを「ポチッ」と押すだけで、行動の一歩を踏み出せます。
う〜む、オンライン形式か...セブ島でリア充しつつ、勝ち組スキルを学べたら良かったのになー...
と感じてる人は、とりあえず、資料請求でもして、首を長くして待ってみましょう。未定ですが、2022年内には再開するかもしれません。
>> 無料で資料請求する
「そんなの待ってられっか」って人は、下記の「無料カウンセリング」をどうぞ。今すぐ行動の一歩を踏み出せる人だけ、IT時代に対応できる勝ち組な人間になれます。
ステマなしで時代の流れでして、無駄に抵抗するより気楽です。いくら「コンビニ店員」を努力しても、代替される運命ですからね。というわけで、今すぐ変わりたい人だけ、ポチりましょう。
さぁ、Kredoが「あなた」を待ってます!
予約は、サクッと「30秒」で終わります。
どうしても英語が不安な方
Kredoの授業は、完全英語スタイル。日本人のように「日本語を話せればOKでしょ?」みたいな甘えは通用しません。なので、授業で遅れないためにも、基礎的な英語力は磨いておいた方がベスト。
英語初心者でもOKですが、Kredoのような意識高い系スクールに申し込む人は、海外経験が豊富だったり、TOEIC700点くらい持ってる人も多い。
英語ができないと辛いのは「あなた」ですので、受講前にサクッと基礎力を身につけるべき。英語が軽くできると、コミュニケーションにストレスを抱えません。
7日間の無料体験がお得な「スタサプ」で、鍛えておきましょう!
IT転職に強いプログラミングスクール
-
-
【無料あり】エンジニア転職に強いおすすめプログラミングスクール比較ランキング7選
エンジニア転職に強いおすすめプログラミングスクールを知りたいですか?本記事ではデジタルノマドの僕が、プログラミングスクール厳選比較ランキング7を紹介します。エンジニア転職して、コスパよく生きましょう。
続きを見る
-
-
【実質無料】WEBデザインスクールおすすめ比較ランキング3選【未経験から転職できる】
未経験からWEBデザイナーに転職したいですか?本記事では、デジタルノマドの僕がおすすめするWEBデザインスクールをランキング形式で3つ比較紹介します。コスパ良いWEBデザイナーを目指しましょう。
続きを見る